平手友梨奈がHYBE に移籍した理由4選!日本の事務所と合わなかった?

2022年12月に欅坂46の元メンバーである平手友梨奈さんがHYBEに移籍したことが分かりました。

今回、平手友梨奈さんがHYBE に移籍した理由は何だったのでしょうか?

この記事では

  • 平手友梨奈がHYBE に移籍した理由4選
  • 今後日本で活動する可能性はあるのか?

これらについて見ていきたいと思います!

目次

平手友梨奈がHYBE に移籍

出典:モデルプレス

2022年12月、欅坂46の元メンバーの平手友梨奈さんが、韓国芸能事務所大手HYBEの日本本社であるHYBE JAPANの新レーベル「株式会社NAECO(ネイコ)」に所属が決定したことが分かりました。

HYBE JAPANが新法人ならびに新レーベルとして株式会社NAECO(ネイコ)を設立。その1人目のアーティストとして平手友梨奈の所属が決定した。

引用:音楽ナタリー

平手さんは「株式会社NAECO」に所属した一番最初のアーティストになります。

これにより、平手友梨奈さんは〝HYBEへ移籍した〟と見ることができるのですが、今回移籍した理由は何だったのでしょうか?

平手友梨奈がHYBE に移籍した理由4選!

今回、平手友梨奈さんがHYBE に移籍した理由を4つ挙げてみました。

①世界に挑戦したかったから

まず、1つ目が世界に挑戦したかったから、ということです。

HYBEという会社を見ても分かるように、「BTS」をはじめ、世界で活躍するアーティストが多数所属しています。

また、「LE SSERAFIM」「&TEAM」等も含め、今後世界で活躍するアーティストを視野に輩出、デビューさせていることから、「世界で活躍するアーティスト」の育成にも力を入れていることが分かります。

そのようなHYBEへの移籍の背景には平手友梨奈さんも世界で活躍したい、という決意の表れもあったのだと思います。

②同世代の活躍

2つ目の理由が同世代の活躍です。

例として挙げられるのが、宮脇咲良さんや、中村一葉さんの活躍です。

宮脇咲良さんと中村一葉さんは現在、「LE SSERAFIM」のメンバーとして既に日本や韓国で活躍しており、2022年のNHK紅白歌合戦へも出場しました。

また、この宮脇咲良さん、中村一葉さんの韓国での成功がHYBE 移籍に大きな拍車を掛け、音楽プロデューサーである秋元康氏も尽力したとも言われています。

そしてHYBEの創設者であるパン・シヒョクさんと秋元康さんは、プロデューサー同士ということもあり、面識があるようです。

今後もさらに日本人のアーティストが韓国で活躍する可能性は出てくると思います。

平手友梨奈さんにとって同世代の活躍が刺激になり、今回の移籍を決意したということも十分考えられますね。

③給料面が良かった

3つ目が給料面が良かったということです。

実は給料面においては、日本の事務所よりも韓国の事務所の方が良いと言われています。

具体的な評価方法や金額等は分からないのですが、私個人の感覚としては、若い韓国の女優さんや俳優さんでも結構大きな金額の不動産を購入、多額の寄付をした、という報道が多いような気がします。

(韓国の歌手IUさんも多額の寄付をする方で有名ですし、約13億円の不動産を現金で購入した、という報道もありました。)

そんな中、平手友梨奈さんも、給料面が全てではないと思いますが、もしかしたら給料面でも韓国の事務所に魅力を感じたという理由もあったのかもしれません。

④日本の事務所と合わなかった

そして4つ目が日本の事務所と合わなかったということです。

平手友梨奈さんと言えば、たびたびトラブルが起きることでも有名です。

もともと芯の強い方で、こだわりも少し強い方なのかもしれません。

今回の移籍発表と同時に、佐藤健さんとのW主演映画のドタキャン騒動もありました。

ただ、もしかしたら、本人が悪いのではなく、少し、平手友梨奈さんの性格と日本の事務所がただ単純に合わなかっただけ、ということも考えられます。

HYBEとはどんな事務所なのか?

HYBEとは、BTSの生みの親としても知られているパン・シヒョク氏が2005年に設立しました。

2005年から2021年までは「Big Hit Entertainment」という社名でしたが、2021年3月に「HYBE」へ社名を変更しています。

HYBEは世界的アイドルグループ「BTS」をはじめ、「LE SSERAFIM」、そしてオーディション番組から生まれ、HYBE LABELS JAPAN よりデビューし話題にもなった、「&TEAM」等が所属する韓国の大手総合エンターテイメント企業です。

また、ジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデをマネジメントする会社「Ithaca Holdings」を買収しており、実質的にジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデも「HYBEファミリー」の一員となっている、世界的なエンターテイメント企業になります。

とてもすごく大きな事務所であることが分かりますよね。

平手友梨奈が今後日本で活躍する可能性は?

今回、HYBEへ電撃移籍した平手友梨奈さんですが、今後も日本で活躍する可能性はあるのでしょうか?

結論から申し上げると、平手友梨奈さんが今後も日本で活躍する可能性は十分にあると思います。

2023年3月にはサントリー『クラフトボス』のCMに出演したり、10月からはムロツヨシさんとフジテレビの連続ドラマに出演することも決まっています。

「LE SSERAFIM」や「&TEAM」を見ても、既に日本での話題性は十分ですし、平手友梨奈さんも韓国での活躍はもちろん、その話題性から日本でも活躍すると思います。

平手友梨奈さんには今後日本や韓国だけでなく、世界でもたくさん活躍して頑張って欲しいなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次