歌舞伎役者で俳優としてもドラマやバラエティに出演しているの4代目・市川猿之助さん。
市川猿之助さんと言えば結婚しておらず独身であることでも有名です。
市川猿之助さんが結婚しない理由は何なのでしょうか?
この記事では
- 市川猿之助が結婚しない理由5選
- 理想のタイプの女性は?
これらについて見ていきたいと思います!
市川猿之助が結婚しない理由5選!
市川猿之助さんが結婚しない理由を5つ挙げてみました!
①面倒臭いから
1つ目が結婚が面倒臭いからという理由です。

2017年に「チマタの噺」に出演された際、鶴瓶さんに「結婚しないの?」と聞かれ下記のように答えていました。
猿之助:結婚って面倒くさいじゃないですか
鶴瓶:絶対、家に帰って誰か居とかないと
猿之助:セコムでいいじゃないですか!今は話す家電がいるから(十分)
さらに「独身だから自由でいいですよ」とも話していらっしゃいました。
また、「好きだから結婚したいのは違う」とも語っていた市川猿之助さん。
猿之助:好きだから結婚したいって思うのはどうかなって思う。例えば、結婚してない方がうまくいく事もあるでしょ?
鶴瓶:何をみてきたんや!変なもん見過ぎや!
結婚に対して市川猿之助さん独特の価値観があるのかもしれません。
市川猿之助さんにとって、今のところ結婚は面倒臭いことのようですね。
②跡継ぎがいらない

2つ目が跡継ぎがいらないということです。
市川猿之助さんは『ダウンタウンなう』に出演された際、「跡継ぎ」についてこのように答えています。
猿之助:継がなくてもいいかな
松本人志:途絶えさせたらダメですよね?
猿之助:途絶えさせても逆に面白いかなと
また、市川猿之助さんは
100年後に歌舞伎があると思えない
とも考えており、今後の歌舞伎界のことも案じた上で、結婚して子供を持つことにこだわりが無いようです。
市川猿之助さんにとって結婚して跡継ぎを作ることが必ずしも幸せではないのかもしれません。
③仕事一筋
3つ目が仕事一筋であるという理由です。
市川猿之助さんは、収入を家庭ではなく仕事につぎ込みたいと考えていらっしゃるようです。
家庭に注ぎ込むお金があったら、舞台に注ぎ込みたい。
引用:『週刊朝日』2006.6.23
また、
良い家庭を持ってしまったら、結婚が芸事から逃げるための逃げ道になってしまう
とも語っていました。
市川猿之助さんにとって結婚よりも仕事で、それだけ真剣に仕事に向き合っていらっしゃるのだと思います。
④金銭感覚

4つ目の理由が結婚に向かない金銭感覚です。
市川猿之助さんはバラエティ番組『10万円でできるかな』に出演された時
- 買い物をする時にあまり値段を見ない
- 高くても100万円以内ならすぐに買う
と話されていました。
もちろん全てこのような買い方ではないと思いますが、結婚に向いている金銭感覚ではないのかもしれませんね。
⑤結婚に向かない性格
5つ目が結婚に向かない性格であるということです。
市川猿之助さんは
- かなり几帳面
- 思い通りにならないと気が済まない
性格なのだそう。
もちろん結婚したら変わるのかもしれませんが、このままであれば結婚相手の方も大変な思いをするのかもしれません。
市川猿之助の理想の女性は?
市川猿之助さんの理想の女性は原節子さんなのだそうです。

日本人離れした容姿と高い演技力でとても有名な方です。
市川猿之助さんは原節子さんに関して
オードリー・ヘプバーンとかグレース・ケリーとかに混じっても遜色がない
と語っていました。
確かにとても美しい方ですよね。

また、
竹を割ったような性格の女性やスポーツ選手が好き
とも語っており、元競泳選手の寺川綾さんも理想の女性だと語っていました。
今回、市川猿之助さんの結婚しない理由を見てきましたが、今後結婚に関する考えも変わるかもしれません。
結婚も含め、仕事においても益々の活躍を期待したいと思います。