岸田文雄首相の長男で首相秘書官を務めていた岸田翔太郎さん。
今回、首相秘書官を辞任された岸田翔太郎さんですが、出身大学である慶応義塾大学へは推薦入学という噂があるのですが本当でしょうか?
この記事では
- 岸田翔太郎は慶応義塾大学に推薦入学したのか?
- 所属ゼミはどこだったのか?ゼミでの岸田翔太郎の評判は?
- 岸田翔太郎の学歴(高校・中学)について
これらについて見ていきたいと思います!
岸田翔太郎は慶応義塾大学に推薦入学?

岸田翔太郎さんの出身大学は慶応義塾大学法学部政治学科になります。
岸田翔太郎さんは慶応義塾大学を推薦で入学されたのでしょうか?
結論から申し上げると、岸田翔太郎さんが慶応義塾大学を推薦で入学されたという情報はありません。
また、似たような試験方法にAO入試(総合選抜型)というものがありますが、こちらについても岸田翔太郎さんがAO入試で慶応義塾大学へ入学したという情報はありませんでした。
また、後程も述べますが、岸田翔太郎さんは中学・高校ととても学力の高い学校を卒業されており、一般入試で慶応義塾大学に合格された可能性が高いです。
ではなぜ岸田翔太郎さんが推薦入試なのではないか、という噂が出たのでしょうか?
推薦入学と言われる根拠は?
岸田翔太郎さんが推薦入学と言われる根拠は何なのでしょうか?
1つ目は慶応義塾大学から政治家になった方が多いからなのだと思います。
- 小泉純一郎さん(元総理大臣) 慶応義塾大学経済学部 出身
- 小沢一郎さん(元民主党代表) 慶応義塾大学経済学部 出身
- 石破茂さん(元防衛大臣) 慶応義塾大学学部法律学科 出身
- 河野太郎さん(内閣府特命担当大臣) 慶應義塾大学経済学部 出身
また、2つ目は岸田翔太郎さんの今回の不祥事は明らかなに問題行動であるにも関わらず、懸命な行動では無かった為、本当に一般入試で慶應義塾大学に合格できた程賢かったのか?と思われた為です。
岸田翔太郎さんは、首相公邸で親戚一同が集まった際の忘年会での悪ノリが発覚し、2023年6月1日付けで首相秘書官を辞任することが明らかとなっています。
これらの事から岸田翔太郎さんは推薦入学やコネ入学なのではないか?と噂されるようになりましたが、実際はそのような情報はありませんでした。
岸田翔太郎の所属ゼミや評判は?

岸田翔太郎さんは慶応義塾大学時代、河野武司ゼミに所属していました。
後程にも述べますが、河野武司さんは岸田翔太郎さんと同じ広島県の修道高校出身です。
河野武司ゼミは現代民主主義を主に扱い、就職にも強く、雰囲気も緩いゼミなのだそうです。
また、岸田翔太郎さんはゼミの中で「キッシー」と呼ばれていたのだそう。
ゼミでの評判は?
岸田翔太郎さんは、周囲からは下記にように思われていたようです。
- 隅っこでシュールな一言を呟く感じ
- 率先して行動するタイプではない
- 見掛けはやんちゃだが、根は真面目
- あまり印象に残るタイプではない
また、大勢の前で叱られたり、政治家の息子であることをからかわれても言い返せるような人ではなく、心優しい人だったのだそう。
岸田翔太郎さんは元々は不祥事を起こすような方ではなく、本当に根が真面目な方なのかもしれませんね。
岸田翔太郎の学歴(高校・中学)は?

岸田翔太郎さんの学歴(高校・中学)について調べてみました!
岸田翔太郎さんは広島県にある修道高校の出身です。
修道高校は広島県内ではトップ5に入る有数の進学校です。
そして修道高校はほとんどの生徒が内部進学者の為、岸田翔太郎さんの中学は修道中学校だと思われます。
- 修道高校 偏差値:70
- 修道中学校 偏差値:63
また、修道中学校・修道高校は「責任ある自由」として校則を設けておらず、自由な校風なのだそう。
その為、6年間を初級・中級・上級の各2年間の3段階に分け、ステップアップする毎に服装等も自由に選択できるようになっているようです。
岸田翔太郎さんは中学・高校時代はバドミントン部に所属しており、バドミントンは大学時代・社会人になっても継続しているのだそう。
岸田翔太郎さんは中学から大学時代まで文武両道な方だったようですね。
岸田翔太郎さんは首相秘書官は辞任してしまいましたが、まだ若い将来のある方なのでしっかり反省をして次の活躍を期待したいと思います。