松川るいの学歴や身長・wikiプロフ・経歴まとめ!評判も調査!

元外交官で、外交や安全保障問題についても詳しい自民党の松川るい参議院議員

そんな松川るいさんですが、学歴や評判等はどのようなものなのでしょうか?

この記事では

  • 松川るいの学歴
  • 松川るいの身長やwikiプロフ・経歴
  • 松川るいの評判について

これらについて見ていきたいと思います!

目次

松川るいの学歴

出典:松川るいTwittterより

まず、松川るいさんの学歴について見ていきたいと思います。

中学・高校

松川るいさんの中学・高校については大阪市天王寺区にある中高一貫校である、四天王寺中学・高等学校を卒業していらっしゃいます。

四天王寺中学校にあたっては偏差値が55~67と、大阪府内の私立の中学校では1位となっています。

四天王寺中学校

偏差値:55-67

偏差値ランキング:大阪府内 1位

引用:みんなの中学情報

また、四天王寺高校についても偏差値が50~74と大阪府内の私立高校では偏差値ランキング4位となっています。

そして、四天王寺高校については東京大学や京都大学等の国立大学はもちろん、医学部への進学者もとても多いようです。

実は松川るいさんも小学校2年生から高校2年生までは医者を目指していたのだそうです。

また、松川るいさんは高校時代ダンス部に所属していたのだそう。

小学生の頃から医者を目指していた程なので、幼少期の頃からとても勉強をしていらっしゃったのだと思います。

大学

出典:松川るいTwittterより

そして、松川るいさんの出身大学は東京大学法学部になります。

高校2年生までは医者になりたいと思っていた松川るいさんですが、本格的に受験勉強を始める際、幅広い選択に繋がる文系に進学することにしたのだそうです。

東京大学の法学部の類は文科一類のみとなっており、法学部の偏差値は67.5~87と、全国でもトップとなっています。

また、松川るいさんは東京大学ではESSサークルに所属していました。

医者を目指していた松川るいさんは、高校2年生まで理系科目の履修をしていたようなのですが、文系に変更しても東京大学の法学部に進学できた程なので、本当に学力の高い方なのだと思います。

松川るいの身長・wikiプロフ

出典:松川るいTwittterより

そして、こちらが松川るいさんのプロフィールになります。

  • 名前:松川るい(まつかわ るい)
  • 現姓:新居(あらい)
  • 生年月日:1971年2月26日
  • 年齢:52歳(2023年7月現在)
  • 大学:東京大学法学部
  • 大学院:ジョージタウン大学 国際関係大学院修士課程修了
  • 出身地:大阪府
  • 出生地:大分県
  • 言語:英語、韓国語
  • 趣味:お茶、旅行、ピアノ、陶芸、サルサ等のダンス
  • 長所:結果(成果)を出す。柔軟な発想
  • 短所:細かいことが苦手

松川るいさんの出身地は大阪府となっていますが、母親が里帰り出産をした為、出生地は大分県になっているようです。

また、身長については公表はないのですが、こちらの安倍晋三元首相の公表されている身長が約175cm程なので、165cm~170cmの間ではないかと思われます。

また、松川るいさんは、現在外務省国際情報統括官を務める新居(あらい)雄介さんと結婚しており、現姓は「新居」となります。

そして、言語については英語はもちろん、韓国語も堪能ということですごいですよね。

松川るいの経歴

そして、こちらが松川るいさんの経歴になります。

経歴:外務省時代

松川るいさんは1989年の大学1年生の時に起きた「ベルリンの壁の崩壊」をきっかけに国際関係の仕事に興味を持ち、大学在学中に外務公務員Ⅰ種に合格

そして、大学卒業後の1993年4月に外務省に入省します。

松川るいさんの外務省時代の主な経歴は下記のようになります。

  • 1997年:ジョージタウン大学 国際関係大学院を卒業
  • 2002年:アジア大洋州局地域政策課課長補佐
  • 2004年:軍縮代表部(スイス)一等書記官
  • 2011年:日中韓協力事務局事務局次長(大韓民国)
  • 2014年:女性参画推進室の初代室長

2014年には当時の安部元内閣が掲げる「女性が輝く世界」を推進する為、外務省に新設された「女性参画推進室」の初代室長も務めていらっしゃいました。

そして、松川るいさんは2016年2月に外務省を退官していらっしゃいます。

経歴:参議院議員時代

出典:松川るいTwittterより

松川るいさんは外務省を退官後、2016年7月の第24回参議院議員通常選挙の候補者公募に合格し、自民党公認で大阪府選挙区から出馬

そして、同区トップで見事初当選を果たしました

また、2022年7月には2位で再選を果たし、現在2期目となっています。

松川るいさんは初当選以降、参議院議員として外交や安全保障、女性活躍や大阪・関西万博の実現等を中心に政治活動に取り組んで来ました。

そして、2020年9月より防衛大臣政務官として日本の防衛に取り組み、若年層向けの「はじめての防衛白書」の発刊及び市販を実現

また、2021年6月には男性育休の義務化に関して育休法改正を実現されています。

松川るいさんは、とても精力的に活動していらっしゃることが分かりますね。

松川るいの評判は?

それでは松川るいさんの評判はどうなのでしょうか?

否定的な意見

まず、こちらが松川るいさんへの否定的な意見になります。

肯定的な意見

そして、こちらが松川るいさんへの肯定的な意見になります。

https://twitter.com/6qPKELGlPPUtpjh/status/1636350829556043778
https://twitter.com/3t9Dolphin/status/1496101966573088772

松川るいさんはやはり政治家なので否定的な意見の方もいらっしゃいますが、基本的には女性の活躍を推進している方なので、賛同している方や肯定的な意見も多いようです。

今後も政策等含めて様々な活躍に期待したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次