テレビドラマの主題歌を始め、2022年には初の日本武道館ライブを開催した人気ロックバンドのノーベルブライトさん。
そんなノーベルブライトさんですが、2023年4月17日に出演した「CDTV」でライブをした際、ネットでは歌が下手だという声が多数上がっていました。
ノーベルブライトさんは歌が下手なのでしょうか?
この記事では
- ノーベルブライトは歌が下手なのか?
- 歌が下手と言われる理由3選
これらについて見ていきたいと思います!
【動画】ノーベルブライトは歌が下手?

まず、ノーベルブライトさんは歌が下手なのでしょうか?
これは聴いている人によって異なるのではないかと思います。
こちらが2023年4月17日に出演した「CDTV」でのノーベルブライトさんの動画になります。
確かにサビの部分の高音があまり出ていない気もしますが、下手という程ではないと思います。
しかし、ネット上では歌が下手という声が多数ありました。

ただ、中には下記のように肯定的な意見もありました。
- 見てたけど安定感なかったけどそこまで悪くなかったし口パクより全然マシだと思う
- こればかりは生歌なんですから仕方ないでしょう
- 男性で高音をムリなく出し続けられるボーカリストは稀有ですね
実際、ノーベルブライトのボーカルの竹中雄大さんは最近長距離移動が多かったり、ライブが続いたりしたそうなので、疲れもたまっていたのかもしれません。
そして歌が下手という声を聞いて、竹中雄大さんご本人もツイッターで下記のようにコメントしています。
ノーベルブライトのボーカルの竹中雄大さんは自分が情けない、ただただ悔しいと言われています。
音楽グループのボーカルの方が歌の内容でこのようにコメントすることは異例なのではないでしょうか。
そして、ノーベルブライトは歌が下手と言われる理由は何なのでしょうか?
ノーベルブライトは歌が下手と言われる理由3選!

ノーベルブライトさんは音楽番組に出演する際、度々歌が下手と言われているようです。
その理由を3つ挙げてみました。
①高音すぎる?
まず、ノーベルブライトさんの曲自体が高音すぎるということです。
ノーベルブライトさんの曲は全体的にサビの部分がとても高音になっている曲もあります。
また、ライブ等で高音の部分を歌う時に、今回のCDTVのように少し苦しそうになっている時があるようです。
その他の曲のパートは下手とは思わないのですが、高音の部分だけを見て下手と思われるのかもしれません。
②滑舌が悪い?
2つ目の理由がノーベルブライトのボーカルの竹中雄大さんの滑舌が悪いのでは?ということです。
実際にネット上では「何を言っているのか分からない」という声が多数ありました。
ただ、これは滑舌の問題ではなく、竹中雄大さんの歌い方が滑舌が悪く聞こえるだけなのかもしれません。
③カバー曲が合わない?
3つ目の理由がカバー曲が合わないのでは?ということです。
ノーベルブライトさんが2022年3月にスピッツの「春の歌」を歌われた時、ネット上では下記のような意見がありました。
ただし、カバー曲はノーベルブライトさん自身の曲ではないので、歌うことも難しい場合もあると思います。
ノーベルブライトさんに合ったカバー曲であればしっかり歌えるのだと思います。
このように、カバー曲は自身の曲ではない為、それを初めて聴いた人にとって「下手」と判断されるだけなのかもしれません。
ノーベルブライトは歌が上手という意見も!
しかし、ノーベルブライトさんに対しては歌が上手!という意見ももちろんあります。
今回、ノーベルブライトさんの歌が下手なのか?ということで書いてきましたが、聴いている方や曲によって変わってくるのだと思います。
なので、ノーベルブライトさんは歌が下手ということではないと思います。
ノーベルブライトさんは歌が上手という意見ももちろんたくさんありますので、これからの曲やライブ活動も楽しみにしたいと思います。